小児歯科 PEDIATRIC

当院の小児歯科

お母さんにもお子さんにもしっかり
伝えることが大切です。

歯科医院が初めてでも平気な子もいれば、怖くて泣いてしまう子もいらっしゃいます。当院では、お子さんにもわかりやすい説明を心がけています。むし歯になるとどうなってしまうのか、むし歯にならないためにはどうしたらいいのかなど、お子さん自身が前向きに取り組んでもらえるように、心がけています。

当院の小児歯科
\木村歯科医院ではTSD法を行っています/ Tell Show Do

当院の小児歯科ではいきなり治療に入ることはしません。
まずは歯科医院の雰囲気に慣れてもらいます。

Tell話す
治療内容をお子さんにもわかる言葉で
しっかり説明します。
Show見せる
治療で使う機械や器具を見てもらいます。
Do治療する
治療を行います。
木村歯科医院ではTSD法を行っています
皆さんが安心して通える
歯科医院です。
  • 遊んで待てるキッズスペース 遊んで待てるキッズスペース
  • 子供とも仲良くなっちゃう院長 子供とも仲良くなっちゃう院長

むし歯予防

お子さんをむし歯から守る方法

  • フッ素塗布 フッ素塗布

    歯の表面にフッ素を塗ることで、歯を強くするはたらきがあります。特に乳歯は永久歯と違って歯が溶けやすいので、むし歯の進行が早いため年に3~4回ほど行うことをおすすめします。

  • シーラント シーラント

    奥歯は複雑な形状をしているため、磨き残しが起こりやすい場所です。溝の部分を樹脂で埋め、汚れがたまらない状態にするのがシーラントです。むし歯になる前に薬で固めて予防をしましょう。

  • ブラッシング指導 ブラッシング指導

    ブラッシングはむし歯予防の基本です。ブラッシングの方法は、年齢や歯の数によって様々です。お子さんのお口の中の状態に合わせた方法をアドバイスします。

保護者の方へのお願い 些細なことでも
たくさん褒めてあげてください

通院が少しでも楽になるように、お子さんを積極的に褒めてあげましょう。大きな口を開く事ができた、泣かずに治療ができた、などどんな些細な事でも大丈夫です。褒めてもらえると「次も頑張ろう」という気持ちが生まれてきて、歯医者への苦手意識も少なくなります。

保護者の方へのお願い

お子さんの歯並びについて

お子さんの歯並びについて

お子さんの歯並びについて

「子どもの歯並びが気になるけれど、どうしたらよいかわからない」、「どのような矯正装置が合うのだろう」、「いつから矯正治療を始めるべきかわからない」と、悩んでおられる親御さんは多くいらっしゃいます。
矯正治療を始める適切な時期は、永久歯に生え変わる6歳から10歳頃といえます。完全に永久歯が生えそろってしまうと、抜歯の可能性が高くなってしまうからです。
矯正治療の必要があるかどうか、矯正する場合はどのような方法でいつ始めればよいか、などを豊富な知識を持つ院長が、お子さんのお口の状態を見てアドバイスいたします。お子さんの歯並びが気になっている方は、ぜひ一度ご相談ください。

矯正治療の開始時期

乳歯から永久歯に生えかわり、骨格も成長段階にあるお子さんの矯正治療は、一人ひとりの体質や発育の
状況をよく見極めたうえで、始めるのに適切な治療開始時期を決めることが大切です。

矯正治療の開始時期
Ⅰ期
治療
乳歯と永久歯が混在している混合歯列期のことをいいます。
5・6歳~12歳頃の発達が盛んな時期に、矯正で顎のバランスを整えたり部分的に歯を直したりします。
Ⅱ期
治療
永久歯が生えそろった12歳前後よりも後に治療をする永久歯列期のことをいいます。
不正咬合を直すために、また大人になってからの矯正するリスクを減らすためにワイヤーなどを使用して治療を行っていきます。

小児矯正のメリット

成長段階である子どものうちに始めることで、顎の成長に合わせて治療を行うことができます。
大人になってからの治療と比較すると、負担の軽減はもちろん、抜歯のリスク低下など
様々なメリットがあります。

  • メリット メリット
    • 抜歯のリスクが減る
    • あごの成長をサポートする
    • 歯並び改善でむし歯リスクが減る
  • 注意点 注意点
    • 装置の装着時に痛みが出る可能性がある
    • 装置により、歯磨きがしづらくなる

歯列矯正は専門の医院をご紹介します

歯列矯正については、矯正歯科を標榜する医院をご紹介いたします。
初期の診断をすることは可能ですので、お子さんの歯に不安な点がある場合は、お気軽にご相談ください。